医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医療 > アルツハイマー型認知症患者や家族の強い味方

アルツハイマー型認知症患者や家族の強い味方

読了時間:約 40秒
2012年08月11日 AM07:00
早期発見のために

アルツハイマー型認知症では、徘徊や記憶障害がよく知られているが、生活障害については、認知度が低い。

ファーマは、アルツハイマー型認知症の家族や介護者を対象とした、認知症の生活障害に関する情報を提供するWebサイト「認知症の生活障害ナビ」を開設した。

アルツハイマー型認知症

認知症の約半数を占めるアルツハイマー型認知症。できるだけ早く発見し、適切な治療を受けることで症状を改善させたり、進行を遅らせたりすることが重要である。アルツハイマー型認知症患者の脳にはβアミロイドという異常なタンパク質が沈着することが分かっている。

認知症の生活障害ナビは、家族だからこそ気づくことができる症状、家族だからこそできる手助けなどが説明されており、また病状を把握するためのチェックシートもある。小冊子『アルツハイマー型認知症による「生活障害」ガイドブック』がダウンロードでき、持ち運ぶこともできる。

▼外部リンク

認知症の生活障害ナビ
http://www.seikatsusyogai.jp/

 

同じカテゴリーの記事 医療

  • 長時間座位による前腕の血管機能低下、局所温冷却により抑制可能-筑波大
  • 「仕事で孤独を感じるか」を調査、週61時間以上の長時間労働は危険因子-東大ほか
  • 不眠症状を伴ううつ病に「抗うつ薬+Z-drug」が有効である可能性-秋田大ほか
  • カラーレンズメガネ、「色」選択が姿勢制御に影響-東北大ほか
  • 血管構造を持つヒト網膜オルガノイドの作製に成功、疾患モデルとして有用-岐阜薬科大ほか
  • あなたは医療関係者ですか?

    いいえはい