医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > テクノロジー > 災害時にも安心、あなたの医療画像データを保存

災害時にも安心、あなたの医療画像データを保存

読了時間:約 48秒
2012年07月19日 PM05:00
SYNAPSE(シナプス)

SYNAPSE(シナプス)は、富士フイルムが販売する、、MRI、CRなどの医療画像診断装置からの検査画像を電子的に保存・検索・解析する医用画像情報システムである。国内で約1,700の医療機関に導入されている。

医療機関外保存

富士フイルムは、シナプス向けのクラウド型データストレージシステムを開発、「SYNAPSE +STORAGE(シナプス プラスストレージ)」の提供を平成24年秋より開始すると発表した。

機能と特徴

シナプスで管理されている画像データを富士フイルムデータセンターで保管する。この画像データは、異なる場所のデータセンターで二重に管理される。したがって、万一の災害時などに、バックアップ用として機能すると予測される。

また、CTなどの各モダリティで撮影された画像データはシナプスに保管されるのと同時に、自動的にデータセンターにも保管される。

さらに、院内のシナプスサーバでは、必要に応じ利用頻度の高い直近の画像データを管理し、富士フイルムデータセンターには利用頻度の低い過去画像データを保管することができる。

▼外部リンク

富士フイルム ニュースリリース 7月18日
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0670.html

 

同じカテゴリーの記事 テクノロジー

  • 産後うつを簡易予測、手書き対応の診断モデルを開発-富山大
  • 医療面接のトレーニングができる生成AI搭載人型ロボットを開発-関西医科大ほか
  • 手話単語、AIによる新認識手法を開発-大阪公立大
  • FACEDUO「認知症ケア支援VR」発売-大塚製薬ほか
  • モバイル筋肉専用超音波測定装置を開発、CTのように広範囲描出可能-長寿研ほか
  • あなたは医療関係者ですか?

    いいえはい