医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医療 > 手話医療通訳の普及をめざして

手話医療通訳の普及をめざして

読了時間:約 47秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2012年06月19日 AM07:00
聴覚障害者のための医療通訳

聴覚障害者のための医療通訳を広めようという活動を枚方市の医療通訳を実現させる会が行っている。

同会を設立した島田二郎さんは8歳の時、学校で腸チフスの予防接種を受けた後、聴力を失った。同じ聴覚障害をもつ妻との間に27歳の時に長女を授かったが、1歳7か月の時、天然痘の予防接種を受け、容態が悪化し、脳炎で間もなく亡くなった。このような経験から手話のできる医療通訳の必要性を痛感し、昨年1月に同会を設立した。

フォーラム

同会では、6月17日に第3回医療通訳フォーラムを実施し、群馬大医学部付属病院研究員の滝沢清美さんが、遠隔通訳システムの実用性について講演した。

事前に通院することが決まっているような場合は、あらかじめ通訳のいる病院を選んでおくことができるが、突然の病の場合、搬送される救急病院に通訳がいない場合もある。また、昨年の東日本大震災のような大きな災害があった場合、その需要はさらに高まる。そのような場合は遠隔通訳が役立つ。

▼外部リンク

枚方市の医療通訳を実現させる会blog 「第3回医療通訳フォーラムを開催いたします」
http://medinthirakata.blog.fc2.com/blog-entry-5.html

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 医療

  • 血液中アンフィレグリンが心房細動の機能的バイオマーカーとなる可能性-神戸大ほか
  • 腎臓の過剰ろ過、加齢を考慮して判断する新たな数式を定義-大阪公立大
  • 超希少難治性疾患のHGPS、核膜修復の遅延をロナファルニブが改善-科学大ほか
  • 運動後の起立性低血圧、水分摂取で軽減の可能性-杏林大
  • ALS、オリゴデンドロサイト異常がマウスの運動障害を惹起-名大