医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 行政・経営 > 治験の中核となる5病院

治験の中核となる5病院

読了時間:約 36秒
2012年05月26日 PM05:00
臨床研究中核病院

円滑に治験を実施するためには、治験実施医療施設の充実がかかせない。施設には、専門部門や知識をもったスタッフが備わった場所がふさわしい。

5病院が選定

厚生労働省では、治験実施の拠点となる臨床研究中核病院として、北海道大学病院、千葉大学医学部附属病院、名古屋大学医学部附属病院、京都大学医学部附属病院、九州大学病院の5病院を選定した。

上記の各施設は、国際水準の臨床研究を企画・立案、実施し、他の医療機関が実施する臨床研究を支援する。また、倫理性、科学性、安全性、信頼性の観点から適切かつ透明性の高い倫理審査を行えるよう体制を整える。・設備整備費に1施設あたり5億円程度を上限として補助金が出る。また、国際水準の臨床研究等を行うための研究費も補助される。

▼外部リンク

厚生労働省 平成24年度臨床研究中核病院整備事業の公募結果について
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002bfqp.html

 

同じカテゴリーの記事 行政・経営

  • 【キッセイ薬品】希少疾病・難病領域の活動強化-「レアディジーズ統括部」に再編
  • 【徳島県】長生堂製薬に業務停止32日-抗菌薬14品目は命令除外
  • 【一般薬連】セルフM税制恒久化要望-所得控除上限20万円も
  • 【消費者庁】ロート製薬に措置命令-ウェブ広告がステマ違反
  • 【PMDA】小児薬開発に基本的考え方-相談時点で計画有無記載
  • あなたは医療関係者ですか?

    いいえはい