医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医療 > 膝の軟骨再生に明るい兆し、治験開始

膝の軟骨再生に明るい兆し、治験開始

読了時間:約 35秒
2012年05月18日 PM01:00
治験開始

先端医療センター病院と神戸大医学部付属病院は、膝関節軟骨損傷の患者を対象とした治験を実施すると発表した。これは、本人の軟骨を採取し、培養した上で損傷部に移植するものである。

被験者は20歳から50歳まで10人で、1年間かけて経過観察するとのこと。

画期的な治療

膝関節軟骨損傷は、スポーツ選手に多く、また交通事故などによっても起きる損傷である。

これまでは、刺激を与えることで再生を促進する方法(マイクロフラクチャー)や、本人の軟骨組織を骨プラグを付けて採取し、これを欠損部に移植する方法(モザイクプラスティ)、フィブリン糊で移植片を固定する方法などがあるが、損傷の大きさに左右された。今回の治験により、今までより大きな部位にも対応できるようになることが期待される。

▼外部リンク

先端医療振興財団プレスリリース
http://www.ibri-kobe.org/pressrelease/pdf/press_nankotsu.pdf

 

同じカテゴリーの記事 医療 医薬品・医療機器

  • 血管構造を持つヒト網膜オルガノイドの作製に成功、疾患モデルとして有用-岐阜薬科大ほか
  • 舌がん、治療法選択に有用な「免疫プロファイルによる分類法」開発-科学大ほか
  • 糖尿病抑制の可能性がある食品成分を発見、タマネギ含有のアピゲニン-広島大ほか
  • 心房細動アブレーション成功後の抗凝固療法中止判断の条件で新知見-名大
  • 脊椎肥厚性硬膜炎の臨床像を世界で初めて解明、治療法確立に期待-新潟大ほか
  • あなたは医療関係者ですか?

    いいえはい