医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医薬品・医療機器 > 未熟児動脈管開存症治療剤「イブリーフ」発売-千寿製薬

未熟児動脈管開存症治療剤「イブリーフ」発売-千寿製薬

読了時間:約 58秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年06月18日 PM12:30

長期予後に影響する未熟児動脈管開存症

千寿製薬株式会社は6月14日、2018年1月19日に厚生労働省より未熟児動脈管開存症治療剤として製造販売承認を取得した「(R)静注20mg」(一般名:)の販売を開始したと発表した。

未熟児動脈管開存症は、新生児において、肺動脈と大動脈をバイパスする血管の動脈管が自然閉塞せず、生後も開存している状態。開存が小さい場合には一般的に無症状であるものの、開存が大きく、さらに症状が悪化すると、、壊死性腸炎、肺出血や腎不全(乏尿)などの重大な合併症を併発し、慢性肺疾患や未熟児網膜症、低栄養など長期予後にも影響をもたらす可能性が示唆されている。

日本製薬に医薬情報活動を委託

イブプロフェンL-リシン静注製剤は、米国では2006年7月に未熟児動脈管開存症治療剤として発売されており、イブプロフェンL-リシンの活性体であるイブプロフェンフリー体の静注製剤も、EUで2004年9月に発売。2017年6月時点で両剤を合わせて47の国と地域で製造販売承認されている。

同剤の開発にあたっては、(現:日本新生児成育医学会)が厚生労働省に未承認薬・適応外薬の要望書を提出し、開発支援品目として選定された後、開発企業が公募された。これに対し、千寿製薬は開発を受諾し、未承認薬等開発支援センターの助成金を活用して国内での開発を進めてきた。

なお、同剤は、日本製薬株式会社に医薬情報活動を委託しており、すでに医療関係者への情報提供を開始している。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 医薬品・医療機器

  • 2025年1月より社長交代で新たな体制へ‐アレクシオンファーマ
  • ミリキズマブの炎症性腸疾患に対する長期持続的有効・安全性データを公開-リリー
  • 転移性尿路上皮がん、一次治療における新たな選択肢への期待
  • 心臓ロボット手術用の部位を見やすく展開するプレートを開発-大阪公立大
  • 新たにオンコロジー領域に注力し「2031年までに年平均成長率8%を目指す」‐GSK