医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > プレミアム > 【新潟薬大】長野薬学部、計画断念へ-上田市が「財政支援困難」

【新潟薬大】長野薬学部、計画断念へ-上田市が「財政支援困難」

読了時間:約 57秒
2017年06月09日 PM12:30


新潟薬科大学は7日、2019年4月に長野県上田市で計画していた「(仮称)」の開設を事実上、断念することを明らかにした。

6日に上田市から、「現状では設置計画に対する財政支援が困難」といった旨の説明があったことを受け、同大学は7日に教育研究評議会を開催。長野薬学部設置計画については、「地元からの財政支援の見通しが立たないことから、計画をこれ以上進めない」ことを決定した。

上田市からの説明では、財政支援が困難な理由として、▽目的や金額規模を勘案すると、上田市が単独で検討できるものではない▽財政支援のためには市民や議会の理解を得る必要があるが、協力が不可欠な関係団体の賛同が得られておらず、環境が整っていない――ことなどを挙げたという。

設置計画の断念は、28日に開く予定の理事会で最終的に決定することになりそうだ。

薬学部設置をめぐっては、新潟薬大が建設に必要なコストを最大80億円と試算し、長野県と上田市にそれぞれ25億円の援助を要請していたが、長野県薬剤師会など、県内医療関係団体の理解が十分に得られず、県からの財政支援を受けることが難しい状況になっていた。

 

同じカテゴリーの記事 プレミアム 行政・経営

  • 【薬剤師国試検討部会】国試を改訂コアカリ対応へ-29年度から、議論スタート
  • 【北海道科学大 武田氏ら調査】「非薬剤師」活用拡大に課題-7割で教育プログラムなし
  • 【キッセイ薬品】希少疾病・難病領域の活動強化-「レアディジーズ統括部」に再編
  • 【徳島県】長生堂製薬に業務停止32日-抗菌薬14品目は命令除外
  • 【一般薬連】セルフM税制恒久化要望-所得控除上限20万円も
  • あなたは医療関係者ですか?

    いいえはい