医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医療 > 6000キロカロリーのバーガーで、40代の男性が心臓発作に!

6000キロカロリーのバーガーで、40代の男性が心臓発作に!

読了時間:約 1分
2012年05月27日 PM08:00
店名の“ハートアタック”が現実になる!?

米ラスベガスで、ハンバーガーを食べた40代の男性客が心臓発作で病院に運ばれるという騒ぎがあった。

彼が食べたハンバーガーは、ラスベガスで有名なレストラン「ハートアタックグリル」の名物メニュー。重さ1.5ポンド(640g)にもなる超高カロリーのハンバーガー“トリプルバイパスバーガー”だ。

なんとこのハンバーガー、成人男性の一日の摂取カロリーをはるかに超える6000キロカロリー!彼は、このハンバーガーを食べている最中に、店の“ハートアタック”の名の通り心臓発作を起こしたのだ。

「最初は冗談だと思った」とドクター

不幸なことに、「ハートアタックグリル」は、店長がドクター、ウエートレスがナースの格好という“病院”がテーマのレストラン。

超高カロリーバーガーなどの注文も、「処方箋」と呼びオーダーを受ける。また店内は、たばこの煙が充満している喫煙OKで、さらに350ポンド(約158キロ)以上の客は無料で食事ができる。健康にはほど遠いサービスを提供している。

当時、彼が胸の痛みを訴えているとナース(ウエートレス)から報告をうけた時はジョークだと思ったとドクター(店長)はいう。しかし、その場にいたナース(ウエートレス)が彼の異常に気づき、病院へ通報。彼は一命をとりとめ、今は回復に向かっているという。

▼外部リンク

「ハートアタックグリル」
http://www.heartattackgrill.com/

ハートアタックグリル」の客が心臓発作 6千キロカロリーのバーガーで」(CNN)

不健康バーガー店で心臓発作、「ハート・アタック」の店名通りに。」(ナリナリドットコム)

TimeLine: ,
 

同じカテゴリーの記事 医療

  • 痛みを感じる時の扁桃体活動、fMRIでリアルタイム計測する方法を開発-慈恵医大ほか
  • 腸内細菌が作るフェニル硫酸が糖尿病の進行に関与するメカニズム解明-東北大
  • 「誰もが安心して過ごせる居場所づくりハンドブック」東京都と共同作成-上智大ほか
  • 子宮頸がん検査に関する知識、アジア・パシフィック8か国・地域で日本は最低-ロシュ
  • 新型コロナ後遺症と全身性エリテマトーデスの類似性を発見-関西医科大
  • あなたは医療関係者ですか?

    いいえはい