医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医薬品・医療機器 > アステラス製薬が過活動膀胱治療剤の承認を欧州で取得

アステラス製薬が過活動膀胱治療剤の承認を欧州で取得

読了時間:約 1分3秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年01月15日 PM05:13

抗コリン剤とは異なる作用機序

アステラス製薬株式会社(以下、)は、欧州委員会より選択的β3アドレナリン受容体作動薬ベットミガ(英名:BETMIGATM、一般名:ミラベグロン)に関し、(以下、OAB)における尿意切迫感、頻尿および切迫性尿失禁を効能・効果として販売承認を取得した。

(Wikiメディアより引用)

欧州では、約17%の男女がOAB症状を有し、75歳以上では実に30-40%に達する。患者の65%が、OABによる日常生活への影響も感じている。

同社は、ベットミガを欧州で上市することで、OAB治療にいっそうの貢献ができるものと期待している。

ベットミガは、標準治療薬である抗コリン剤とは異なる作用機序を有す。抗コリン剤は、膀胱のムスカリン受容体に結合し、不随意な膀胱収縮を抑制することによってOABの症状を改善する。

承認取得の経緯

2012年10月、欧州医薬品庁(EMA)において欧州医薬品委員会(CHMP)が、5,000名以上のOAB患者にベットミガを投与した7つの第2/3相臨床試験(米国、欧州、オーストラリアで実施された第3相プラセボ対照二重盲検比較試験を含む)のデータを検討し、ベットミガの販売承認勧告を採択した。

これらの試験において、ベットミガは排尿回数及び尿失禁回数をプラセボに対して有意に減少させ、優れた効果を示し、欧州委員会はこれを追認、販売承認を与えた。

また、高い忍容性と良好な安全性プロファイルも確認され、治療満足度や症状による煩わしさなどの指標においても、プラセボに対して統計学的に有意な改善を示した。

▼外部リンク

アステラス製薬株式会社ニュースリリース
http://www.astellas.com/jp/corporate/news/

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 医薬品・医療機器

  • 2025年1月より社長交代で新たな体制へ‐アレクシオンファーマ
  • ミリキズマブの炎症性腸疾患に対する長期持続的有効・安全性データを公開-リリー
  • 転移性尿路上皮がん、一次治療における新たな選択肢への期待
  • 心臓ロボット手術用の部位を見やすく展開するプレートを開発-大阪公立大
  • 新たにオンコロジー領域に注力し「2031年までに年平均成長率8%を目指す」‐GSK