医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医療 > 脳梗塞患者の脳卒中を予防するためには血圧管理も重要

脳梗塞患者の脳卒中を予防するためには血圧管理も重要

読了時間:約 1分8秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年01月09日 PM10:13

脳梗塞患者は脳卒中を発症しやすい

脳梗塞患者に対して、抗血栓療法を有効に、そして安全に行うためには『脳卒中治療ガイドライン2009』に従って血圧管理をすることが重要である。

そのなかでは収縮期血圧140mmHg/拡張期血圧90mmHg未満を守るということが推奨されているのだが、この通り行うことによって脳梗塞の再発を防ぐことができる上に、脳出血になる確率を下げることができる、と国立循環器病研究センター病院脳血管内科の豊田一則氏は述べている。



脳梗塞になったことがある人は、脳卒中を再発しやすいということは一般的に知られている。そのため脳梗塞患者に対して再発を予防するために抗血栓療法を行う事が多い。

(Wikiメディアより引用)

血圧管理の重要性を強調

しかし虚血イベントを抑制するということや、出血イベントが増大するというリスクも抱えることになってしまう。さらにアジア人は、欧米人と比べると頭蓋内出血を発症する確率が高いということもすでに報告されている。



現在、どこまで血圧値を下げれば最適になるのかということを検証するために、2つの臨床試験が行われている。この2つの試験の結果が出れば、脳卒中患者の再発予防のための血圧目標値をどこに設定すればいいのかという問題が解決されるかもしれない。

また豊田氏は、試験結果が適当な血圧値はガイドラインの値よりも低い可能性があると語っている。

現在はガイドラインの目標値さえ守っていない患者が多いので、少なくとも140/90mmHg未満を達成するよう心がけたほうがいい、と降圧の重要性を強調している。

▼外部リンク

脳卒中治療ガイドライン2009
http://www.jsnt.gr.jp/guideline/nou.html

国立循環器病研究センター病院
http://hospital.ncvc.go.jp/section/f001/index.html

このエントリーをはてなブックマークに追加
TimeLine: ,
 

同じカテゴリーの記事 医療

  • 「働きすぎの医師」を精神運動覚醒テストにより評価する新手法を確立-順大ほか
  • 自己免疫疾患の発症、病原性CD4 T細胞に発現のマイクロRNAが関与-NIBIOHNほか
  • 重症薬疹のTEN、空間プロテオミクス解析でJAK阻害剤が有効と判明-新潟大ほか
  • トリプルネガティブ乳がん、新規治療標的分子ZCCHC24を同定-科学大ほか
  • トイレは「ふた閉め洗浄」でもエアロゾルは漏れる、その飛距離が判明-産総研ほか