文部科学省は、大学の特色や教育理念などに基づき、どのような学生を求めるかなどをまとめた「入学者受け入れ方針」の策定を各大学に義務づける方針を固めた。文科省は、3月までに受け入れ方針の事例集を作成し、来年度中には受け入れ方針に盛り込む事項に関するガイドラインをまとめ、各大学に提供。関係省令の改正も行う。これまでも、学校教育法施行規則の中に、受け入れ方針の策定を求める規定はあったが、方針に盛り込む内容までは明確にしておらず、大学側に受け入れる学生像を描かせることで、入学する学生の質確保につなげることを見込む。薬学部では、各大学が育成する薬剤師像に沿った入学者選抜の実施が徹底されることになりそうだ。
受け入れ方針策定の義務化は、昨年12月の中教審答申「新しい時代にふさわしい高大接続の実現に向けた高等学校教育、大学教育、大学入学者選抜の一体的改革について」を踏まえ、文科省が今後取り組むべき重点施策とスケジュールを明示した「高大接続改革実行プラン」に盛り込まれている。同プランではアドミッション・ポリシー(入学者受け入れ方針)の策定だけでなく、「ディプロマ・ポリシー(学位授与の方針)、カリキュラム・ポリシー(教育課程の編成・実施の方針)の一体的な策定を義務づける」としており、各大学は入試の募集要項などで受け入れ方針を明示し、これに沿った入学者選抜を実施するよう求めている。