医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医療 > スマホアプリでエボラ出血熱の最新情報を発信−インターナショナルSOSジャパン

スマホアプリでエボラ出血熱の最新情報を発信−インターナショナルSOSジャパン

読了時間:約 53秒
2014年11月25日 PM02:15

最新情報や感染地域マップなどの情報を提供

インターナショナルSOSジャパン株式会社は11月19日、エボラ出血熱に関するスマホアプリ「Ebola: What you need to know」の提供を開始したと発表した。


画像はプレスリリースより

これは、世界中で展開されているエボラ出血熱対策キャンペーンを支援することを目的に開発されたもの。「エボラ出血熱最新情報」や「感染地域マップ」、「出張時の注意点の啓蒙ビデオ」など7つのコンテンツを含んでいる。

同アプリは、iOSとアンドロイドに対応。ウェブ版同様に、スマートフォンアプリ版からもインターナショナルSOSの医師監修による最新情報へのアクセスが可能となっている。

スマホから最新で正確な情報を入手

医療面における世界規模の緊急事態ともいえるエボラ出血熱の拡大に対応するために、最新で正確な情報を得ることは重要である。このエボラアプリにより、信頼性の高い情報を手軽に手に入れることができるようになったとしている。

インターナショナルSOS情報分析部門のメディカル・ディレクターであるダグ・クァリー医師はプレスリリースで、

「最新かつ正確な情報を迅速に収集することが最も大切な現状において、信頼度の高い情報をどこへ渡航する際にも携帯出来るスマホアプリは、まさに消費者のニーズにマッチしていると言えます」

とコメントしている。

▼外部リンク
インターナショナルSOSジャパン株式会社 プレスリリース

 

同じカテゴリーの記事 医療

  • 薬害スモンの原因物質キノホルム、ミトコンドリア毒性が判明-京都府医大ほか
  • 心筋の伝導障害をiPS由来組織移植で改善、ミニブタ実験で検討-京大ほか
  • 「大腸内視鏡検査前処置」の負担、リナクロチド併用で軽減の可能性-大阪公立大
  • 高齢者の自転車利用は健康寿命を延伸、車を運転しない人で顕著-筑波大
  • 日本の聴覚障害者、半数超がパンデミック下でコミュニケーション困難-筑波大
  • あなたは医療関係者ですか?

    いいえはい