医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 健康小町 > 認知症になりやすい血液型がある?

認知症になりやすい血液型がある?

読了時間:約 1分26秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年09月24日 AM09:00
血液型別健康管理もアリ?

日本ではメジャーな血液型占いや血液型別の性格診断。海外では、あまり一般的ではないという話を聞いたことがあります。性格との関わりには、科学的な裏付けがないようですが、健康に関する点では、血液型による特徴があるようです。今回はアメリカ・バーモント大学から、血液型と記憶障害の関係を示す報告が発表されました。


この画像はイメージです(by dream designs

その報告によると、AB型の人は、認知症の初期から見られる記憶や思考の障害を発症する割合が、他の血液型の人よりおよそ8割も高くなるそうなのです。

血液型は、その割合が人種や民族によって異なります。アメリカではAB型は人口の4%と、最も少ないタイプだそうです。ちなみに、日本人ではこの割合は10%前後となります。

調査の対象人数は、30,000人以上で、平均3.4年間の追跡調査を行っています。調査開始時で、記憶や思考に問題がなかった人たちのうち、調査期間中に症状が現れた人が495人いました。この人たちのデータを、認知機能の問題が見られなかった587人のデータと比較分析しました。

すると、全体では、症状が現れた人の割合は4%程度でしたが、AB型の人たちでは6%と、他の型と比べても高くなっていました。

血液中のタンパク質レベルも関連

この背景に、第8因子というタンパク質が関係すると見られたため、それぞれの血液型で第8因子のレベルを調べてみました。これは血液の凝固を促進するタンパク質で、血液中のレベルが高い場合、血管が詰まりやすくなるとされています。そして、第8因子のレベルが高い人では、思考や記憶の障害を起こす確率が24%高いとされているのです。

追跡調査の結果、AB型の人たちでは、この第8因子のレベルが、他の血液型の人たちより高いことが分かったそうです。

もちろん、血液型は生まれもったもので、リスクが高いからと変えるわけにはいきませんが、リスクが高いことを自覚して、適切な健康診断を受けたり、健康管理を行ったりすることが大切だと言えますね。(唐土 ミツル)

▼外部リンク
Can Your Blood Type Affect Your Memory?
ABO blood type, factor VIII, and incident cognitive impairment in the REGARDS cohort

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 健康小町

  • 転倒注意!結石は骨折につながる
  • カカオフラバノールで若々しい脳を
  • 画面を見る目の動きで眼科診断
  • お茶や柑橘類をしっかり摂ろう 卵巣がんの予防に
  • 睡眠中の体験で禁煙できるかも