医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > プレミアム > 【総務省 24年調査結果】医薬研究費は3年連続増-対売上比も10%台に回復

【総務省 24年調査結果】医薬研究費は3年連続増-対売上比も10%台に回復

読了時間:約 2分1秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2024年12月16日 PM01:36

総務省統計局は13日、2024年科学技術研究調査結果を公表した。23年度の科学技術研究費の総額は前年度比6.5%増の22兆0497億円と3年連続で増加し、過去最高を更新した。産業別では「」が7.6%増の1兆5386億円と3年連続で増加し、全産業に占める研究費割合は9.5%と横ばいだった。研究者数も3.0%増の2万1000人と増加し、研究者1人当たりの研究費は前年と同様製造業で最も多かった。

企業の研究費は6.5%増の16兆1199億円で、産業別に見ると「製造業」が13兆8527億円で、企業の研究費全体に占める割合は85.9%と最も多く、次いで「学術研究、専門・技術サービス業」が9500億円(同5.9%)、「情報通信業」が5753億円(同3.6%)などとなっている。

「製造業」では「輸送用機械器具製造業」が4兆4361億円と最も多く、企業の研究費全体に占める割合の27.5%を占め、「医薬品製造業」がそれに次ぐ金額・割合となった。

研究を実施している企業の売上高に対する研究費の比率は3.08%となっており、産業別では「学術研究,専門・技術サービス業」が6.87%と最も高く、次いで「製造業」が4.05%などとなっている。「製造業」については「医薬品製造業」が10.26%と最も高く、前年の9.73%から0.52ポイント増加し、再び10%台に乗せた。

企業の自然科学に使用した研究費を性格別に見ると、開発研究費が5.8%増の12兆3822億円(77.4%)、応用研究費が6.4%増の2兆5052億円(15.7%)、基礎研究費が7.1%増の1兆1094億円(6.9%)となった。医薬品製造業は基礎研究費が3042億円、応用研究費が2988億円、開発研究費が9356億円となり、基礎研究費は全体の19.8%となった。

特定の目的のために使用した研究費は、「情報通信」が3兆0944億円(19.2%)、「ライフサイエンス」が1兆9002億円(11.8%)、「環境」が1兆0507億円(6.5%)の順となった。

3月末時点の研究関係従業者数は62万6700人。前年度に比べ2.2%減となり、そのうち「製造業」が43万4400人(83.0%)と大半を占めた。医薬品製造業は3.0%増の2万1000人と増加した。研究者1人当たりの研究費は全体では8.0%増の3079万円となったが、「医薬品製造業」は4.4%増の7334万円と製造業の中で最も多かった。

政府が戦略的に取り組むべき基盤技術として位置付けられている3分野に使用した研究費は「」が15.2%増の3009億円、「AI」が3.7%増の1858億円、「量子技術」が約2.3倍増の259億円となった。バイオテクノロジーの研究費のうち、医薬品製造業が全体の76.2%と最も多かった。

また、自然科学部門新規採用者総数2万6313人中、医学・歯学・薬学は1013人となった。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 プレミアム 行政・経営

  • 【NPhA】半数以上が後発品を選択-長期品選定療養に一定効果
  • 【総務省 24年調査結果】医薬研究費は3年連続増-対売上比も10%台に回復
  • 【薬価部会で製薬業界】流通改善の成果アピール-中間年改定廃止を訴える
  • 【帝国データバンク】薬局倒産が過去10年で最多-今後も増加基調と予測
  • 【都薬 高橋会長】サプライチェーン改善を-国の安定供給対応に言及