医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医療 > アルツハイマー型認知症患者や家族の強い味方

アルツハイマー型認知症患者や家族の強い味方

読了時間:約 40秒
2012年08月11日 AM07:00
早期発見のために

アルツハイマー型認知症では、徘徊や記憶障害がよく知られているが、生活障害については、認知度が低い。

ファーマは、アルツハイマー型認知症の家族や介護者を対象とした、認知症の生活障害に関する情報を提供するWebサイト「認知症の生活障害ナビ」を開設した。

アルツハイマー型認知症

認知症の約半数を占めるアルツハイマー型認知症。できるだけ早く発見し、適切な治療を受けることで症状を改善させたり、進行を遅らせたりすることが重要である。アルツハイマー型認知症患者の脳にはβアミロイドという異常なタンパク質が沈着することが分かっている。

認知症の生活障害ナビは、家族だからこそ気づくことができる症状、家族だからこそできる手助けなどが説明されており、また病状を把握するためのチェックシートもある。小冊子『アルツハイマー型認知症による「生活障害」ガイドブック』がダウンロードでき、持ち運ぶこともできる。

▼外部リンク

認知症の生活障害ナビ
http://www.seikatsusyogai.jp/

 

同じカテゴリーの記事 医療

  • 薬害スモンの原因物質キノホルム、ミトコンドリア毒性が判明-京都府医大ほか
  • 心筋の伝導障害をiPS由来組織移植で改善、ミニブタ実験で検討-京大ほか
  • 「大腸内視鏡検査前処置」の負担、リナクロチド併用で軽減の可能性-大阪公立大
  • 高齢者の自転車利用は健康寿命を延伸、車を運転しない人で顕著-筑波大
  • 日本の聴覚障害者、半数超がパンデミック下でコミュニケーション困難-筑波大
  • あなたは医療関係者ですか?

    いいえはい