医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医療 > ロート製薬 16歳までの子供の花粉症に関する調査を実施-約3割が花粉症

ロート製薬 16歳までの子供の花粉症に関する調査を実施-約3割が花粉症

読了時間:約 1分25秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年01月19日 AM06:00

「花粉症発症年齢」が低年齢化

ロート製薬株式会社は1月8日、0~16歳の子供を持つ父母を対象に行った「」に関する調査結果を発表した。この調査は2013年11月~12月にかけて行われたもので、父母2,082人から回答があり、3,475人の子供の症状や実態が集められた。

調査の結果、「子供が花粉症であることを父母が実感している」割合は28.8%で、2012年に行った同様の調査と比較して3.1%ポイント増加したという。発症した年齢では、「5歳」が最も多く12.5%で、0歳~5歳までの合計は41.8%(2012年36.6%)、0歳~10歳までの合計は78.6%(2012年69.3%)となった。

(画像はwikiメディアより引用)

「アレルギーマーチ」が皮膚から始まることを裏付ける

今回の調査では、子供全体での花粉症発症率は28.8%となったが、さらに花粉症と他の様々なアレルギー症状との関連を調べるうちに、1歳までの皮膚湿疹の症状と花粉症の相関が示されたという。

調査の結果、「1歳までに2ヶ月以上皮膚湿疹が続いたことがある子供」のうち、23.6%が花粉症、19.8%が花粉症と通年性アレルギー鼻炎の両方、14.2%が通年性アレルギー鼻炎を発症していた。これは、乳児期の湿疹から食物アレルギー・アトピー性皮膚炎・喘息・花粉症などのアレルギー疾患が連続して発症する、いわゆる「アレルギーマーチ」が皮膚から始まるということを示唆していると言える。

子供の花粉症対策とは

いったん花粉症が発症すると、自然寛解する可能性は低いと考えられている。そのため発症を予防することが重要だ。具体的には、幼児期から、屋内への花粉侵入を予防する・外出時のマスク着用などの花粉回避策が大切とされる。さらに、子供の発症は気づきにくいため、大人がサインを見逃さないように注意が必要であるとしている。

また、アレルギーマーチが皮膚湿疹から始まることを考えれば、乳児期の湿疹を速やかに治療することにより、アレルギーマーチの発展を阻止できると言える。実際に、入浴後にワセリン等の保湿剤を使うことを習慣にすることで、湿疹やアトピー性皮膚炎を予防できるという報告もされている。(鈴木ミホ)

▼外部リンク

ロート製薬株式会社 プレスリリース
http://www.rohto.co.jp/comp/news/pdf/

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 医療

  • 「働きすぎの医師」を精神運動覚醒テストにより評価する新手法を確立-順大ほか
  • 自己免疫疾患の発症、病原性CD4 T細胞に発現のマイクロRNAが関与-NIBIOHNほか
  • 重症薬疹のTEN、空間プロテオミクス解析でJAK阻害剤が有効と判明-新潟大ほか
  • トリプルネガティブ乳がん、新規治療標的分子ZCCHC24を同定-科学大ほか
  • トイレは「ふた閉め洗浄」でもエアロゾルは漏れる、その飛距離が判明-産総研ほか