医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > プレミアム > 【医療薬学フォーラム】「参加・体験型」実習は不十分-円滑に進行も改善が必要

【医療薬学フォーラム】「参加・体験型」実習は不十分-円滑に進行も改善が必要

読了時間:約 2分27秒
このエントリーをはてなブックマークに追加
2019年07月19日 AM11:45

薬学教育モデル・コアカリキュラムの改訂を受けて今年2月から始まった新たな実務実習は、大きなトラブルもなく円滑に進行しているものの、改善すべき点も少なくないことが、13~14の両日に広島市内で開かれた医療薬学フォーラムのシンポジウムで、薬系大学教員から示された。施設によっては、参加・体験型実習の実践が不十分だったり、薬局実習では代表的な8疾患をカバーできなかったりするなど、様々な課題が浮かび上がった。一方、連携が進むなど、新たな実習体系の効果を評価する声もあった。

2月から始まった新たな実務実習の課題や改善すべき点を討議した

薬学教育6年制の新たな実務実習は、▽参加・体験型実習の充実▽病院と薬局が連携した一貫性のある実習――をテーマに2月から始まった。1年間を4期に分け、学生は薬局と病院で計2期の連続した実習を受ける。1期の薬局実習は5月上旬に終了し、現在は2期の薬局、病院実習が行われている。

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

同じカテゴリーの記事 プレミアム 行政・経営

  • 【国民医療推進協議会】薬局の厳しい状況訴える-賃上げと物価高に財源を
  • 【官民対話】中間年改定廃止を業界訴え‐行政側からは慎重な回答
  • 【福岡厚労相が会見】ラグ・ロスの解消に意欲-官民一体で取り組む課題
  • 【安定確保策会議】承認書と相違44%で確認-後発品自主点検結果を公表
  • 【薬局団体連絡協議会】「リスト化で会員増」2割-地域薬剤師会の再編提言