人工酵素と体細胞核移植の組み合わせにより
独立行政法人科学技術振興機構(JST)は10月10日、明治大学・渡邊將人特任講師、長嶋比呂志教授、自治医科大学・花園豊教授らが短期間で免疫のないブタを作り出すことに成功したと発表した。
(画像はプレスリリースより)
これはJST課題達成型基礎研究の一環として行われたもので、人工酵素と体細胞核移植を組み合わせた効率的な方法によるもの。研究グループはジンクフィンガーヌクレアーゼの発現にDNAではなくmRNAを用い、さらに体細胞核移植技術を組み合わせることにより、目的以外の遺伝子機能を傷つけるリスクなく、短期間に免疫のないブタを作り出すことに成功したという。
再生医学研究の発展に
ブタで特定の遺伝子機能を消失させるには外来遺伝子の導入を伴う相同組み換えが利用されてきたが、この方法は、手順が煩雑であること、目的の遺伝子で組み換えが起こる効率の低さから多くの時間を要すること、ゲノムに外来遺伝子を挿入する際に目的以外の遺伝子機能を傷つけるリスクがあること、といった問題点を抱えていた。
プレスリリースでは、
今後は、本研究で作出したIL2RGノックアウトブタをベースとして、免疫に関与する遺伝子のさらなるノックアウトを試み、より重篤な免疫不全ブタの開発を目指し、再生医学研究の発展に貢献することが期待されます。(独立行政法人科学技術振興機構 プレスリリースより引用)
としている。(小林 周)
▼外部リンク
独立行政法人科学技術振興機構 プレスリリース
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20131010/index.html