医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医療 > ソニー 内視鏡映像表示を頭部に装着するモニター発売

ソニー 内視鏡映像表示を頭部に装着するモニター発売

読了時間:約 45秒
2013年07月26日 PM02:13

頭部でモニター確認が可能

ソニーは7月23日、内視鏡の映像の入出力の制御などを行う【】と、頭部に装着したディスプレイに3D/2Dで表示する【ヘッドマウントモニター】の発売を発表した。ヘッドマウントモニターは単体でも使用が可能だ。

(この画像はイメージです)

手術中の内視鏡映像が頭部に装着されたモニターで行えるため、姿勢や動きを制限されることがなくなる。

市場推定価格はヘッドマウントイメージプロセッサユニットとヘッドマウントモニター、ケーブル各1式のセットが税抜きで1,500,000円前後とされている。ヘッドマウントモニター単体では1,000,000円前後。

特長は精度の高さ

ソニーはこの製品の特長として発表記事で

左目用と右目用に2枚のパネルを搭載し、左右それぞれに独立したHD映像を表示して3Dを実現するため、映像が二重に見える現象(クロストーク)がなく、対象物を、高精度で忠実な色再現と、精度の高い奥行き情報を表示できます。(ソニー発表記事より引用)

と述べている。(小林 周)

▼外部リンク

ソニー 発表記事
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201307/13-085/

 

同じカテゴリーの記事 医療

  • 日本の聴覚障害者、半数超がパンデミック下でコミュニケーション困難-筑波大
  • 造血幹細胞の新たな老化マーカー「Clusterin」を同定-東大医科研
  • 「高齢者用感謝尺度」開発、妥当性を確認-都長寿研
  • 「自分の身体が大きくなった」とイメージするだけで、歩行動作に変化-工繊大ほか
  • 筋ジストロフィー、mRNA医薬による革新的な治療展開の可能性-科学大ほか
  • あなたは医療関係者ですか?

    いいえはい