医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

QLifePro > 医療ニュース > 医薬品・医療機器 > 最近多いロタウイルス感染症のワクチン発売

最近多いロタウイルス感染症のワクチン発売

読了時間:約 46秒
2012年07月16日 PM12:00

冬に発症するノロウイルスに次いで、近年多くなってきたロタウイルス感染症。特に乳幼児では重篤になりやすく入院するケースも多い。感染力が非常に強く、10個以下のウイルスで感染する。汚染されたドアノブや手すりを触って感染することもあるほどである。潜伏期間は24~72時間(1~3日)、下痢症状は3~9 日継続する。現在抗ウイルス剤は存在しないので、発症すれば対処療法を実施するしかない。

ワクチン発売

MSDはロタウイルスワクチン「ロタテック®内用液」(以下「ロタテック®」)を20日に発売する。

ロタウイルスには複数の血清型があるといわれている。ロタテック®は、G1、G2、G3、G4およびP1A[8]型の5つの血清型のロタウイルス株を含む5価のワクチンであり、G1P[8]、G2P[4]、G3P[8]、G4P[8]およびG9P[8]に起因するロタウイルス胃腸炎に対して予防効果がある。世界中で約70万人が死亡しているといわれているロタウイルス感染症にとって有効な予防方法のひとつとなると思われる。

▼外部リンク

MSD ニュースルーム2012年7月13日
http://www.msd.co.jp/newsroom/Pages/product_news_0713.aspx

 

同じカテゴリーの記事 医薬品・医療機器

  • DMDのエクソン44スキップ薬、医師主導治験でジストロフィン発現を確認-NCNPほか
  • 子宮体がん一次治療で免疫チェックポイント阻害薬とPARP阻害薬の併用「薬物療法にパラダイムシフト」
  • ポライビー 、未治療のDLBCLに対する良好な5年データ発表-ロシュ
  • PTSDに対するブレクスピプラゾールP3試験、症状を有意に改善-大塚製薬ほか
  • ジョンソン・エンド・ジョンソン 肺がん領域に初参入
  • あなたは医療関係者ですか?

    いいえはい