医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

働く中高年の全年齢層でBMIが増加傾向、815万人を調査-慶大ほか

慶應義塾大学は、全国健康保険協会に加入している35~69歳までの男女あわせて815万人分のデータを用い、肥満の指標であるBMIに加えて、身長と体重の2015~2020年度の推移を明らかにしたと発表した… 続きを読む

読了時間:約 2分17秒  2025年02月21日 AM09:30

術前補助療法+ニボルマブ、ER+/HER2−乳がん対象P3試験でpCR改善

術前補助療法に免疫チェックポイント阻害薬のニボルマブ(商品名オプジーボ)を追加することで、ER+/HER2−乳がん患者のpCR達成率が向上したとする第3相臨床試験の結果が発表された。… 続きを読む

読了時間:約 2分16秒  2025年02月21日 PM05:00

スマホ対応の糖尿病デバイスからのアラート不通知、FDAが注意喚起-OS更新時も要注意

米食品医薬品局(FDA)は2月5日、スマートフォン(スマホ)に対応した糖尿病デバイスを使用する際、スマホの設定次第で重大な警告(アラート)を見逃す可能性があると注意を喚起するリリースを発出した。… 続きを読む

読了時間:約 2分17秒  2025年02月21日 AM11:00

【石破首相】26年度に措置実行へ協議体-OTC類薬保険適用外で

石破茂首相は17日の衆議院予算委員会で、OTC類似薬の保険給付の見直しについて、政党間の協議体による調整を前提に「2026年度から具体的措置を実行するなど、社会保障改革の実現に向けた協議体を設けるなど… 続きを読む

読了時間:約 1分10秒  2025年02月21日 AM10:16

【日薬 岩月会長】OTC類薬保険外し反対-医薬品アクセス観点から

日本薬剤師会の岩月進会長は18日の定例会見で、OTC類似薬の保険外しについて言及。「医薬品アクセスの改善に向けて、厚生労働省の検討会にも委員を出している。… 続きを読む

読了時間:約 56秒  2025年02月21日 AM10:12

働く中高年の全年齢層でBMIが増加傾向、815万人を調査-慶大ほか

慶應義塾大学は、全国健康保険協会に加入している35~69歳までの男女あわせて815万人分のデータを用い、肥満の指標であるBMIに加えて、身長と体重の2015~2020年度の推移を明らかにしたと発表した… 続きを読む

読了時間:約 2分17秒  2025年02月21日 AM09:30

術前補助療法+ニボルマブ、ER+/HER2−乳がん対象P3試験でpCR改善

術前補助療法に免疫チェックポイント阻害薬のニボルマブ(商品名オプジーボ)を追加することで、ER+/HER2−乳がん患者のpCR達成率が向上したとする第3相臨床試験の結果が発表された。… 続きを読む

読了時間:約 2分16秒  2025年02月21日 PM05:00

※QLifeMEMBERは2025年3月12日にてサービスを終了するため、新規の登録受付を終了させていただきました。

あなたは医療関係者ですか?

いいえはい